○自身の特性を観て活かす

メルマガやブログといったアウトプットを

しているからか、そもそも考えるのが

好きなのか、どちらが先かわかりませんが、

自分自身について考えて、

気づいた点をネタに考えていくことが

少なからずあります。

そうやって、

日々、様々な切り口で外の世界を観つつ、

同時に、自身の世界を観つつしていると、

自身の特性というものの輪郭がだんだんと

浮かび上がってくるような感覚があります。

例えば、

私自身の例ですみませんが、

そのうちのいくつかは言語化できています。

◆集中する傾向がある。

これはいい面でもあり、

そうでない面も持ち合わせています。

※集中する対象のことを考えすぎたり、

そのことばっかりを行動し続けることで、

周りへの配慮などが極端に低下するようです。

◆ものごとの構成・構造を捉えることが好き

具体・抽象の関係などにも近いかもしれませんが、

何か業務などをしていると、どうしてもそれを

ブロック図で模式的に業務の各要素や流れなどを、

構成図に落とし込みたくなる傾向があります^^

そして、その構成図全体を俯瞰して、

いい面、そうでない面などをあれこれと

考えることが好きなようです。

◆自身の発見をシェアすることが好き

幼いころの記憶はほとんどないのですが、

幼いころの感覚で残っていることがあり、

それは、教室の仲のいい友達に、自分が

発見したことや新しいものなどを見せることが

好きだったという感覚がいま思い出しても、

感じられます。

このメルマガも原点にはそのような特性を

私自身が持っていたから、ある意味において、

必然的に生まれているのかもしれませんね^^

などなど。。。

私の例が多くなりましたが、

ご自覚があるにせよ、そうでないにせよ、

みなさんにもこのような特性に近いようなものが

きっとあると思います。

できることならば、メモでもなんでも

かまいませんので、自身の外に出してみて、

目でその内容を見て見られると、

何か新たな発見があるかもしれません。

上記私の例が参考になるかわかりませんが、

幼いころの自分とつながっていることは、

きっと天性のものと思われます。

(自然と意識や気が向かってしまうもの。)

もし、そのような自身の特性に気づかれたら、

その特性が現在の生活で十分に活かされて

いますでしょうか。

もし、そうでないとしたらならば、

大事な宝がまだ眠ったままなのかもしれません。

まずは、自覚してあげて、

生活のどこかで、その天性を使ってあげると、

天性さんも喜びますし、自分自身もうれしいし、

周りに対してもきっとプラスの影響を

与えることになるのではないかと思われます。

そして、その小さな渦が、

だんだんと大きくなり、自身をより

輝かせながら生きていけるといいですね。

今回のシェアが皆さんの気づきや、

何か考えるきっかけになりましたら、

幸いです。

いつも最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

感謝いたします。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル大