○ 固定的な業務はあるのだろうか

本日、ふとタイトルのような問いが、

頭に浮かんできました。

社会人の方の場合、

何らしかのお仕事をされていると思いますが、

そのお仕事の一つ一つを細かく見ていったとき、

固定的な業務というものがあるように思われます。

ただ、

本当に、固定的な業務というものが

あるのでしょうか。

よくよく考えますと、

固定的だと思い込んでいる自分であったり、

集団がそこに居るだけのような気がしました。

つまり、

業務の進め方としては、

現在の進め方以外にもあると思われますし、

他の進め方の可能性に対して思考を停止するのではなく、

他の方法を模索していくことには価値があると

思います。

とはいいましても、

日々の業務をこなすだけで精いっぱいっと仰られる方も、

少なからずいらっしゃると思われます。

そこをなんとか、1%でも1ミリでも、

日々の中に組み込んでいただけたならと思います。

また、表面的な進め方のレベルでも、

業務を進める方法は

複数にわたると思いますが、

少し深い業務の目的についても、

時代の大きなうねりに沿って、変化していくような

気がします。

分かりやすい事例が出てきませんが・・・

敢えて例を言うとするならば、

少子高齢化社会や、デジタル化社会に

沿った事業の在り方へ変化が必要かもしれません。

なお、経営理念などの大元の根本は

多少時間や環境が変化しても

変わらないところだと思います。

話を戻しまして、

毎日の業務お忙しいと思われますが、

業務をある程度細かく分解して、

時間を作って、変えることができるものは

どんどん変えていってもいいのではと思います。

※もちろん、お客様へご迷惑をかけない範囲でですね。

このような思考・実践が本当に難しいと思われます。

ただ、それを日々実践することができる組織は、

そうでない組織と比較すると、相対的にどんどん

成長していけるのではと予測されます。

今回のシェアが皆さんの気づきや、

何か考えるきっかけになりましたら、

幸いです。

いつも最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

感謝いたします。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル大