○比較について

人はよく比較をする生き物のようです。

私自身もよく比較をしますし、

他の方もきっと比較をしているのだろうと。。

比較相対があるから、

自分を自分で認識できるという話もどこかで

きいたような気もします。

話を元に戻して、

比較を今回はざくっと2つに分けてみたいと

思います。

一つ目は、

自分(人)のためになる比較

もうひとつは、

あまり自分(人)のためにならない比較

例えば、

何かを目指しているとして、

その目指していることについて、

既に実績や高度な技術、知識を持っている

グループの中に自分で出向いて、

自分の現状と比較してみる。

これはある意味において、いい比較と

言えると思います。

(自分を成長させる原動力の

 きっかけになるという意味において)

一方、

知り合いや会社の人が高級な装飾品を

身につけていた。それが気になって、

自分も何か欲しくなる^^

これはある意味よくない比較のようです。

(自分自身の内側からの原動力ではなく、

 周りからの刺激に対して反応して
 
 動くという点において)

また、子供の成績がだれだれと比較して

どうだこうだ。運動も比較してどうだこうだ。

学校も比較してどうだこうだ。

それは、ある意味において必要以上には

不要な思考のような気もします。

フォーカスすべきは、誰かが設定した

枠の中の項目についての比較・評価ではなく、

子供の特性を発見してあげることや、

特性を一番伸ばす環境づくりに

集中することだと思います。

とは言いましても、これは絶対的ではなく、

人により、逆に働く場合もあるかもしれません。

そこは、個々人の性格によると思いますので、

望む結果に繋がるような思考をすると

よいと思います。

比較とは非常に優れた思考方法と思いますが、

比較の仕方次第では、返ってマイナスに働く

場合もあるようです。

適切に比較という思考を

使いこなせるといいですね。

今回のシェアが皆さんの気づきや、

何か考えるきっかけになりましたら、

幸いです。

いつも最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

感謝いたします。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル大