○ときに、前提に思いをはせる
少し前に知ったのですが、 たしか、厚生労働省が公開している 就業規則のひな型?から副業に関する 箇所が削除されたそうです。 ※必...
よりよい人生を 探求している一個人が日々の生活での気づきや、学び、考えるところ、および「耳活」(耳学習)等をシェアするものです。
少し前に知ったのですが、 たしか、厚生労働省が公開している 就業規則のひな型?から副業に関する 箇所が削除されたそうです。 ※必...
もう、かれこれ、 自己啓発的な本を読んだり、 講演会に行くようになりだしてから、 15年ほどは経つと思います。 まだまだ現在も学...
先日、防犯カメラの映りを 確認しているとき、 自分自身が映っていることに 気づきました。 最初は、 「あれ?(自分って) ...
今回も前回の投稿からさらに続きます。 最近、改めて感じることの一つに、 人を構成する要素というものは、 ほとんどみんな似たようなも...
前回は、 人間が人間たる所以のひとつには、 「思考する」という特徴を有しているから。 といったことを書かせていただきました。 今...
ずいぶん昔の投稿で記載させて 頂いたかもしれませんが、 復習の意味を込め、再度投稿させて いただきます。 日本では、 幼稚園、...
本日は、先日雪のため来れなかった 幣立神宮に来ております。 その駐車場で書かせていただいています^^ 日々、生きている中で、みなさ...
さいとうひとりさんのお話の一つに、 上機嫌をテーマとしたお話があったと思います。 ポイントをかなり要約しますと、 周りの状況・影響...
例えば、 仕事に取り組んでいると、 必ず問題や課題にぶつかることが あると思います。 そのようなとき、 解決策を考...
人が物事を学ぶ際、 人から教えてもらったり、見たり、読んだりなど、 いろいろな方法があると思います。 ここでは、 私の私見にはな...
先日、ある方とお話をしているとき、 その内容とはちょっと違うことですが、 ふと、今回のタイトルのことが 頭に浮かびました。 かな...
「具体的」や「抽象的」といった言葉があります。 以前はあまり意識していませんでしたが、 あるセミナーを受けた時に「具体」と「抽象」の言...
例えば、 「ついてる」という言葉を用いることで 振れやすいといわれる心の向きを予め決めておくことで、 様々なプラスの効果があるのではな...
きょうは車で15分ほどの 湖に接している公園へ子供と行ってきました。 そこでちょうど、木の歩道?というのでしょうか、 陸から湖の上...
この世には、同じ位のリソース(時間、労力、情熱など)を使って、 ①その場限りだけ価値・成果を生むものと、 ②その時点以降、半ば永久的に価...
自責と他責について記載致します。 個人的には大切な思考・概念の一つと思っています。 自責と、他責の意味合いは以下になります。 他責...
大阪でのとある発表会で 私がお話させていただいた内容の一部を 共有させていただいております。 今回は『福禄寿』になります。 ...
※あくまでも私一個人から観たこと、考えたことになります。 『効果波及性の高いものから。』(※)といった 内容の投稿を今後投稿予定ですが...
2015年の大阪でのとある発表会で 私がお話させていただいた内容の一部を 共有させていただきます。 『給仕第一行学第二』 という言...
あるとき、ふと、自分自身の思考について、 デジタル的に1か0で物事を考える傾向が 少し強いのではないかと、あるとき気づきました。 ...